私たちの「道産木(どさんこ)」という社名は、「北海道で生まれた「道産子(どさんこ)」たちが、さまざまな「木」を使っていろいろなものを作っていること」を伝えたくて名付けました。
北海道の「木」だけではなく、世界中の「木」を使って、多くの方に「快適」や「感動」を提供することが私たちの目標です。
普通「道産子(どさんこ)」をローマ字で表記すると「DOSANKO」です。
しかし、私たちは「DOSUNCO」をローマ字表記の社名として使っています。
なぜ「DOSUNCO?」と聞かれることもよくあるのですが、このローマ字表記の社名にも、私たちの願いが込められています。
「DO」(する)
「SUN」(太陽)
「CO:Corporation/Company」(会社、仲間)
「DOSUNCO」の仲間たちといっしょに、「太陽(SUN)」のように明るく、楽しく仕事を「する(DO)」「会社」(CO:Corporation/Company)にしたい! のです。
そんな気持ちを大切に、日々、仲間たちと仕事に励んでいます。
■会社概要

名称 | 株式会社 道産木 かぶしきがいしゃ どさんこ |
---|---|
所在地 | 北海道苫小牧市あけぼの町1丁目7−14 |
連絡先 | TEL (0144)84-3656 FAX (0144)84-3606 |
設立 | 平成28年2月2日(創業/平成11年4月1日) |
資本金 | 500万円 |
代表 | 代表取締役 松岡正文 |
従業員数 | 3名(2022年4月現在) |
資格 | 一般建設業許可番号 北海道知事許可(般−28)胆第04914号 二級建築士 1名 二級施工管理技士 1名 |
業務内容 | 木製建具・家具製作、その他木製工事一式、住宅リフォーム |